◆大学アカウントにログインできなくなった学生へ◆
情報セキュリティ研修を未受講で、Microsoft365 (メールやいちぽる) が使えなくなった人は、情報統括センター(情報処理センター棟6階事務室)で手続きが必要です。学生証を持参し、窓口にお越しください。
担当:情報統括センター メール:desk&m.hiroshima-cu.ac.jp(※E-mailを送付するときは、&を@に置き換えて利用してください。) 電話:082-830-1511
|
◆シラバス参照用リンクのお知らせ◆ シラバスはこちらから参照してください。Click here to refer to the list of courses and schedule.- 実務経験のある教員等による授業科目は、こちらを参照してください。
(授業科目の詳細は、シラバスをご確認ください。)- 在学生及び教職員は、以下の「◆ログインURLのお知らせ◆ 」から「いちぽる(UNIPA)」にログインしてシラバスを確認できます。
|
◆ログインURLのお知らせ◆ ※自身のアカウントでログインするときは、画像×のログイン画面は入力しないこと。 ※(保護者・教員のサンプル学生)画像×からログインをします。
【学生・教職員】 以下のリンクからログインしてください。 ○パソコン用ログイン画面(学生、教職員専用) ○スマートフォン用ログイン画面(学生のみ) 【保護者】画面右のUser IDとPasswordにアカウント通知書の情報を入力してください。【教員:サンプル学生アカウントでログインするとき】画面右のUser IDとPasswordにサンプル学生のアカウント情報を入力してください。 教員アカウントでのログインを持続しながら、サンプル学生アカウントにログインしたい場合は、それぞれ異なるブラウザアプリ(例:教員アカウントはMicrosoft edge、サンプル学生はChrome)を使用してください。
|
◆UniText についてのお知らせ◆ 現在お知らせはございません。
|
◆タイムアウトは120分です◆ UNIPAにログイン後、何も操作しない時間が120分続くと自動的にログアウトされます。 課題や掲示等の作成で長時間作業する場合は、Wordやメモ帳に内容を作成しそれを転記する形でUNIPAに入力されることをお勧めします。 また、一部の機能においては「下書き」や「自動保存」を備えているものがありますので、積極的にご活用ください。
◆定期メンテナンスのお知らせ◆ 毎日、深夜2時00分~5時00分は定期メンテナンスのため、利用できません。 入力中データを保存しないままメンテナンス時間になると、保存されていないデータが破棄されますのでご注意ください。
|